※今回はバイワイヤリング接続で最適なスピーカーケーブル組み合わせを探ってみます。
■QUAD L-ite2 スピーカーのレビューをさせてくりゃれ♪
■QUAD L-ite2 今更ですがレビューをさせてくりゃれ♪ ぱ〜と2
■QUAD L-ite2 今更ですがレビューをさせてくりゃれ♪ ぱ〜と3
■QUAD L-ite2 ぱ〜と4 ビートルズを再生してみたところ・・・あれぇ???
■バイワイヤリングの前にシングルワイヤリングで試行錯誤してみた
■バイワイヤリング接続とは・・・ピュアオーディオ入門的解説
前述のシングルワイヤーのツイーター側接続の音質に気をよくしたものの、やはり付属のジャンパープレートの呪縛からは逃れたい。ですのでとにかく、先ずはスピーカーの持つポテンシャルを正しく把握するためにも、バイワイヤリング接続での音を知っておく必要があります。といっても今現在手元にある安いスピーカーケーブルの切れ端を取っ替え引っ替えして、とりあえず的になんとか満足できる組み合わせを探そうって安直な話であります♪
>>READ MORE
■QUAD L-ite2 スピーカーのレビューをさせてくりゃれ♪
■QUAD L-ite2 今更ですがレビューをさせてくりゃれ♪ ぱ〜と2
■QUAD L-ite2 今更ですがレビューをさせてくりゃれ♪ ぱ〜と3
■QUAD L-ite2 ぱ〜と4 ビートルズを再生してみたところ・・・あれぇ???
■バイワイヤリングの前にシングルワイヤリングで試行錯誤してみた
■バイワイヤリング接続とは・・・ピュアオーディオ入門的解説
前述のシングルワイヤーのツイーター側接続の音質に気をよくしたものの、やはり付属のジャンパープレートの呪縛からは逃れたい。ですのでとにかく、先ずはスピーカーの持つポテンシャルを正しく把握するためにも、バイワイヤリング接続での音を知っておく必要があります。といっても今現在手元にある安いスピーカーケーブルの切れ端を取っ替え引っ替えして、とりあえず的になんとか満足できる組み合わせを探そうって安直な話であります♪
