Zonotone(ゾノトーン)6NPS-3.5 Meister電源ケーブルの続きです。時々電源ケーブルの抜き差しをしつつ音質比較をしていて気付いている方もいらっしゃると思いますが、電源ボックス上の複数のコンセントの何処へ電源ケーブルを挿すかで、同じケーブル/機器にも関わらず、音質が結構違って聞こえたりする事に皆様お気づきでしょうか?下手をすると極性による差よりもこちらの変化の方が聴感上大きいなんて事も・・・。
電源ケーブルの種類やコンセントボックス、極性などにこだわっても、何となく最初に挿した順番や、電源ケーブルの機器との距離で、"どのケーブルを何処へ挿すのか?"については適当に決めてしまいがちですが、この"どこへ挿すか!?"が意外と侮れません。数種類のタップを私が試した数少ない経験の範囲では、、、>>READ MORE
電源ケーブルの種類やコンセントボックス、極性などにこだわっても、何となく最初に挿した順番や、電源ケーブルの機器との距離で、"どのケーブルを何処へ挿すのか?"については適当に決めてしまいがちですが、この"どこへ挿すか!?"が意外と侮れません。数種類のタップを私が試した数少ない経験の範囲では、、、>>READ MORE