ブログ製作母艦、ASUS VivoMini VC65-G108Zの進水にあたって、セッティングでまずSSD換装とメモリ増設をほぼ同時に行ったのは前述したとおりですが、それ以外に今回見直しを図ってみたのが、マルチモニタや電源ケーブル、USBケーブル、LANケーブルなどのパソコン配線系統の全面的な見直しです。PCやオーディオ用の配線ケーブルは既にたくさん所有していて、なるべく手持ちのケーブルで済ませることが出来ればと思ったのですが、実際にあり合わせで配線してみると長すぎてグチャグチャ・・・実用上はこれでも問題ありませんが、精神衛生上あんまりよろしくありません...。
箱ピュアのポリシーは、ピュアオーディオもAV(オーディオビジュアル)も、そしてPCオーディオも、なるべく見た目が美しいケーブルを、無理の無い範囲で最短配線を心掛け、スマート且つシンプルに♪これがモットー。特にパソコン周りは地味なOAケーブルで野暮ったくなりがちですので、コネクタのデザインやケーブルの細さにこだわりたい、出来れば目立たせず、どうせ見える場所はむしろ目立つように美しく♪みたいな(^^)ゝ>>READ MORE
箱ピュアのポリシーは、ピュアオーディオもAV(オーディオビジュアル)も、そしてPCオーディオも、なるべく見た目が美しいケーブルを、無理の無い範囲で最短配線を心掛け、スマート且つシンプルに♪これがモットー。特にパソコン周りは地味なOAケーブルで野暮ったくなりがちですので、コネクタのデザインやケーブルの細さにこだわりたい、出来れば目立たせず、どうせ見える場所はむしろ目立つように美しく♪みたいな(^^)ゝ>>READ MORE