PCもオーディオも常々配線に拘りまくりで常軌を逸した箱庭ピュアオーディオ管理人。パソコンのマルチディスプレイ配線周りについては、モニタ側にHDMI入力が無にもかかわらず敢えて極細HDMIケーブルを多用している話を以前に書きました。けれど此処で新たに現れた難敵がDisplayPortケーブルです。
年末にマルチディスプレイ3台をEIZO L695/L685からDELL P1914Sに入れ替えたところ、DELL P1914SにはHDMI入力が1つも無く、代わりにDisplayPort端子+DVI+VGA仕様。更に最近追加したサブPCに至っては、デジタル映像出力の2系統が共にDisplayPort仕様(+アナログVGA)でHDMI出力無し。必然的に最低2系統はDisplayPortケーブルでの接続を余儀なくされてしまうことに。。。>>READ MORE