記事内にプロモーションリンクを含みます

最新のデジタルピアノはどれが良い?

今日は帰りに楽器屋さんでデジタルピアノの試弾。僕が使っているデジタルピアノはローランドのHP-3700(1990年製)というかなり初期のデジタルピアノを自分で改造したものですが、この当時のモデルは音質のダイナミクスやタッチの重さなど、基本的な部分が意外としっかりしていて、現行モデルには今使っている物よりも弾き良いものが無かったりします。その後、試弾して良いなと思ったのは、タッチが余りにも軽すぎるのが難点ではありましたがRoland KR-577(2000年製)。これ以降のモデルは…私の感覚からどんどん離れてしまう感じ。そこで、買い換え対象として今は他メーカーのものを物色しているのですが、なかなかこれといったモデルに出会えず難儀中。
KAWAI CA1000GP

今日はカワイのCA1000GPというのを弾いてみましたが、なかなか凝った音のするデジピです。これ、通常のカワイのトップグレードであるCA91R/CA91Cをベースに、外装仕上げや内蔵デジタルアンプの出力、スピーカーなどをリファインしたモデルで、島村楽器でししか取り扱わないみたい。妙なところが本格的というか、キーが軽いのか重いのか???となるような凝ったメカを積んでいて、ある意味グランドピアノのタッチに近いとも云えるし、かといってプラスチッキーなデジピ感も十分感じられるので、どう評価して良いのか訳がワカリマセンでした。しかも音量とキー重量の関係がどうもしっくり来ない(これは慣れが大いにあると思います)ので、弾き慣れれば表現力の幅はありそうですが、装飾音やピアニッシモの表現が難しく、慣れないと弾きこなせそうにないタイプのデジタルピアノです。
YAMAHA CLP-280

弾きやすかったのはやはりヤマハのクラビノーバCLP-280、木製鍵盤とは云えデジピ感丸出しの軽量なタッチ、しかもキーの底に分厚いフェルトが貼ってありそうなフワフワ感。アンプが弱いのか音に実体感が無く音量が足りません。しかし、小音量の階調が豊かなのに加えて速いパッセージでのキーのレスポンスが良く(浅く弾いても音が出る)、とても表現力豊かに弾きやすいデジピです。ただ、タッチの違和感(グランドピアノからはかなり遠い)など、タッチ込みでの総合力ではカワイに負けているかも。。。
KAWAI AF60

ついでにカワイのAF60。マホガニー製のチッペンデールで私が好みそうなイロモノ系♪ 見た目はとても奇麗。デジタルピアノとしての先進技術よりも家具としてのデザインを重視したピアノみたい。キーのメカニズムは先代のAWAグランドプロ。但し新しいメカAWAグランドプロⅡを使うCA1000GPよりもタッチが重めで本物のピアノに近い気がするのは何故でしょう。 音の出方も奇を衒ったところが無く素直で、音量とタッチの関係もなかなか生のアップライトピアノに近く感じられます。

しかし、同時発音数がステレオ46音(要するにたった23音)と異常なほど少ないのと、機能が皆無で一切の音質調節が出来ません。音質のカスタマイズや録音でのPCとの連携などの拡張性がないと、デジピとしては無意味というか、ふつうにデザインの良いアップライトピアノ買った方が良いじゃん?という事になってしまいそうな気がして、この点はどうなのでしょう。ただ、変に機能や複雑なDSPを盛り込まない分、ピアノとしての基本性能が他のデジタルピアノより高いように感じるのも事実。さて、どうしたものやら。。。

結局3つを触ってみてもどのデジタルピアノが良いのか?全く結論が出ませんでした。CA1000GPについては、私自身がちゃんと練習している状態で赴き、静かな環境で再評価した方が良さそうな感じ。静かな環境の楽器店なるものがあればの話ですが。 そんな感じでデジピ探しの旅はまだまだ続きそうです。

  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (2件)

  • カワイのAF60…ついにカワイもオートフォーカス?
    カメラ業界参戦か?ってなわけない!!
    私の趣味の2本柱の一つがカメラだからAFに過剰反応 爆!
    写真のビーナスラインってXPのオープニングの絵みたいですね^^
    昨夜プロローグ1が届きました。今朝から接続して視聴中です
    これを選んだ 2っの理由
    ①ここ箱庭的ピュアオーディオでの記事を観て心動いた。
    ②先に購入してあったCD6002のフロントと質感・デザインが
    同じで統一感がありデスクトップオーディオにぴったんこ!
    番外理由
    ③冬場の暖房器具(手をかざし暖をとる)…うそ!

  • >XPのオープニングの絵
    グレアムペンギンさんに言われるまで気付きませんでした。 ちなみに白樺湖の近くで撮影したものです。
    >ここ箱庭的ピュアオーディオでの記事を観て心動いた
    恐縮です。記事がお役に立てたようで何よりです(^^)、色々ありまして結構気を使った記事でした。実は今でもNjoe Tjoeb 4000が欲しかったりします。
    >昨夜プロローグ1が届きました。
    おめでとうございます♪最初の頃は音がころころ変化すると思いますが、数十時間で馴染むと思います。
    >冬場の暖房器具
    うちも真空管アンプですが、実際暖房の補助になりますよ!但し夏が悲惨……。

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA