記事内にプロモーションリンクを含みます

箱庭的ピュアオーディオシステムの途中経過…

ONKYO A-1VLクリークEVO-CDの組み合わせの音がどうもあんまり宜しくないと昨日書きましたけれど、このままでは悔しいので<電源ケーブルを交換したりとか色々やってみるも、基本的な相性の悪さの前に付け焼き刃気味で結局挫折。(後日注:EVO-CDのエージングと電源BOXの変更でこれは解決しました。)

パイオニア・プラズマテレビ

アーカムDIVA CD72Tの方がA-1VLとの相性が良いのですが、この時アーカム使ったのがクリークの純正電源ケーブル。これが細くてあまり良い音がしないみたい。C.E.CTL51Zに付属していた太い純正ケーブルをアーカムに繋いでみると、重心が下がって厚みとまろやかさが増し、思わずおっ!と唸ってしまいました。CD72Tは電源ケーブルで結構遊べそうです♪

今、家にあるオーディオシステムをちょっと整理してみます。

【CDプレーヤー及びそれに準じるプレーヤー】
CREEK Evolution CD
CEC TL5100Z
・CEC TL51Z
・ARCAM DiVA CD72T
MARANTZ CDR630
・MARANTZ CC4000
PIONEER DV-545
PIONEER DV-585A
・PIONEER DV-838A
・PHILIPS PLD-600

【プリメインアンプ】
・東京サウンド Valve300
・TAG McLaren 60i
・ONKYO A-1VL

【スピーカー】
Vienna Acoustics T-2 MOZART
audiopro Image11
・Denon SC-M53
Victor SX-WD5

(いつものことですがちゃんと個別に記事書いてない機種が多すぎ……( ³△³ ).。o

うーん…こうして並べてみると管理人が如何にプレーヤー偏重か判ります・・・。今まで手放したり入れ替えたりが最も多いのがCDプレーヤーです。一般論としてオーディオコンポーネントの中でデジタルプレーヤーは最も重要ではない、予算配分はスピーカーとアンプにと言っていますが、自分個人としては音質、音楽性の核みたいな物はむしろアンプやスピーカーではなく大元のCDプレーヤーに宿っている気がすると云いますか、音楽表現の精神性やディティールが一番敏感に影響を受けるような気がする…なんて経験的に思っています。まぁこれを言うと異端扱いされそうですので、他人にこの指向は勧めませんけれど…(汗)

あと、私がハイエンド指向でないのもこうやってみると顕著ですね。高いのポンと買っちゃえば実は簡単に解決するん問題もあるのです。SACDプレーヤーなんかもそう。でも、敢えて安いのを集めて、組み合わせで良い音を出す方が面白いっつーか、私にとってのピュアオーディオってそういう逆行した趣味なんです。 50万のスピーカーをポンと置くよりも、例えば5万のスピーカーを10セット買ってそれぞれの音質を楽しんだ方が一つの録音から色々な角度の音楽が聴けて楽しいじゃん?みたいな、ちょ~個人的趣向から小っさいは正義♪なのです。言ってみればスピーカーロリ、ロリオーディオです~゜゜(´▽`。)°゜。 まぁ箱庭趣味的には小さければ高くても良いんですが、あまりそういう製品も少ないですので、必然的にこんな感じです。

アンプは使いこなしに時間が掛かるので割と長く使ってるかも。。。それにしても実働3台は少ないわね。しかも欧州製が1台だけというのは極めて遺憾です。手放したクリーク4240ミュージカルフィディリティーA1Juniorかむば~く、、、じゃないですが、薄型小型プリメインをあと1~2台欲しい……。、現実的にはまともな品質のプリメインアンプの価格帯が、どうもCDプレーヤーやスピーカーに比べて高いですよね。実売で20万円前後になる印象。15~20年前の最初の薄型ヨーロピアンアンプブームの頃は、10万円前後で各社よりどりみどりだったのですけど。。。

DENON SC-M53

そして、近い将来強化したいのは小型スピーカーかしら。。。DENONのSC-M53、なんとペアで1万円強、しかも設計は英国MISSIONらしい・・・(噂)。というネット評判釣られて買ってみたけれど、これはやや無茶でした…。 エントリークラスとしてはまぁまぁの音ですが、ココの右側で紹介しているスピーカー達と比較するのは流石に厳しいと云いますか、audiopro Image11のような上位モデルキラーには成り得ないと思うのです。。。この部分の代わりを務めるよりハイグレードな海外製小型スピーカーが欲しいのですが、この場合、B&W CM1が自分的にベストなのはほぼ確実としてタンスの上にはちょっと大きいのです。となるとQUAD L-iteかぁ。。。

internalQUAD L-ite2 英国製超小型ブックシェルフスピーカーのレビュー

それから、PC用の超コンパクトスピーカーとしてBOSE M2 Micro music Monitorとかも考えてます。液晶モニタは国産IPSハイエンドモデルのマルチディスプレイ環境ですが、実はPCオーディオがとてもココでは公開できないゴミレベル。PC用には高音質なUSB/DACや、アンプ無しスピーカーの場合は小出力のプリメインアンプも必要になりますから、自分でブログのサイドバーに並べたアンプをキョロキョロ眺めつつ、ゆる~りと検討してます。

まぁこれらは全て単品オーディオの話で、一体型コンポの方が高音質で失敗は少ないのは解っているんですけど…個人的には大抵何でも鳴らせるAura NOTEか、抜群の音楽性で楽しませるaudiopro STEREOONEがお薦めというか七転八倒するほど欲しいのですが、極力バラで買わないとブログに書くネタが引っ張れ無いって管理人の悩みなのでした…。

  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (5件)

  • >近い将来強化したいのは小型スピーカーかしら
    私も、スピーカーだけは自作していますけど、デスクトップHiFiとか言っても、それに相応しい市販品のスピーカーが全く思いつきませんね^^;
    タイムドメインもそれなりに使えそうな機種になると、アンプ+ペアで63,000円ほどになりますし、BOSEのM3は実際に試聴しましたがかなり良い感じでしたけど、アンプ内蔵ですし、、、。
    小型アンプはいくつか候補が上がるのに、スピーカーでこれなら、、、、と言う物が見つけられないですね、、、、。

  • 小型スピーカーといってもその多くは高さ20~30cmはありますから、モニタの両側に置くには少し大きすぎますよね。高さ10cm位が良いのですが、PC用品ののスピーカーで高音質と呼べる物は数少ないですし。TD307PAも良いですが、
    http://ichinose.tblog.jp/?day=20070207
    コレ見たらもう買う気が失せました…。
    事情を良く知らないのですが半額…。
    今何故か定価販売に近いですし。。。
    そんな感じで候補として考えているのはELACのCINEMA2SATだったりします。
    http://joshinweb.jp/av/2638/4939325055920.html?LVC=100&LVT=1&PGN=0
    問題はコレとDACと合計でPCに投資するには結構な価格ですよね。更に5万切る価格で納得できる音がする超小型アンプとなると。。。現行の安いデジアンについては今は未だトランジスタアンプや真空管アンプの方が私にはずっと潤いがあって好ましく聞こえます。(低価格で実現可能なハイファイ性となるとデジタルアンプですが、ここで云う好ましいの定義は、ピュアオーディオ的な意味で心地よく聴かせる音作りを指します。)予算があるなら絶対コレ↓。中国ダッサン(DUSSUN)社製ですが、Mark Levinson by Red Rose Musicが、自社ブランド用に手掛けた製品みたいです。
    http://joshinweb.jp/av/6292/2097142940705.html
    あとはCayin(カイン)のHA-1A。DUSSUNのT2より僅かに大きく、真空管でプリアンプ/プリメイン/ヘッドフォンと他用途に使えます。イロモノ系な私にはこっちの方が似合ってそう。
    http://shopping.yahoo.co.jp/search?p=HA-1A&cspid=2075402513&ei=UTF-8&view=grid&cid=2504

  • どうもです^^?
    今回のぱすてるさんの記事、「プレーヤー偏重」に私もアグリーです。結局、入り口(LP,CD)がしっかりしていないと、アンプとスピーカーだけではどうしようもならない気もするのです^^?昔の話ですが、LPプレーヤーとアンプ、スピーカー、結局なんだったんだろう、道すがりの中古レコード店の音質におよんでいないのも、まあ事実だったりして。
    でも、それがオーディオの面白さかもしれませんね^^?
    http://arukunakama.cocolog-nifty.com/life_i_love_you/2008/02/post_3b0c.html

  • まあ、うちの場合はスピーカーは自作で行くつもりですけど、
    http://store.shopping.yahoo.co.jp/bsn-shop/bsam1101.html
    http://store.shopping.yahoo.co.jp/bsn-shop/bsam1103.html
    次ぎに試してみたいと狙っているのが↑この二つですかね?
    実際に入手して、聴き比べて、良くなかったら、良くない方をヤフオクへ!
    って感じで^^;
    グレードアップして行く感じでしょうかね?

  • >しばやんさん
    LPの方がぶっちゃけ聴感上高音質ですねぇ。デジタルオーディオとは実体感が違う。これはSACDでも解決しない謎です。ビートルズなんかLPで聴いてしまうともう戻れない世界に。。。だからピュアで長年やっている人はLPしか聴かなかったり。CDで云うところの高音質とLPのそれとは目指しているところが違うと考えて割り切ってます。
    >でくのさん
    狙い所が私と一緒…。アンプもサイズが良さそうですよねぇ。
    Firestoneの音質が不明ですので、両方一緒に買うのはハイリスクですよねー。DACはUSBタイプと比べてどうなんでしょう?
    http://store.shopping.yahoo.co.jp/bsn-shop/bsam1102.html
    私は上記との値段の差が気になってしまうのと、PCオーディオで普通にTOSリンクする方法がワカリマセン…。←Let’s noteもHPタワーも光デジタル出力が無い。
    あと、デジタルケーブルで音が違う件ですが、PCとの接続でしたら、ノイズを遮断する意味で安物同軸ケーブルよりは、良さそうなTOSリンクケーブルを使った方が良いかも? USB接続は同軸と同じで送り元の電位とか余計な各種ノイズも絡んじゃうのかしらん?(転送方式とか知らないので推測です)

しばやんです。 へ返信する コメントをキャンセル

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA