
レイカ バランスウォッシャーCL CD,DVD用(62ml)[即納]
こちらのメーカーの謳う効能書き云々は、一部例によって意味解らな系なのであんまり触れないでおきます(^^;とにかく、クリーニング、音質向上、画質向上、除電等の効果があるらしい。
液性はほぼ水に近い印象。アルコールが入っていたりとか、それっぽい揮発油や有機溶剤を含んだような感触はありません。typeA液でカビ・汚れを落とし、typeB液で仕上げのトリートメントします。まるでシャンプーとリンス。使用感も、一般の界面活性剤やアルコール系クリーナーのような強力な洗浄力ではなく、CD表面を傷めなさそうなマイルドな洗浄力です。それでもカビ等にはどうやら十分。専用のペーパークロス ビスコは木綿みたいな感触。ディスクを傷つけないクロスとありますが、汚れた面を使い続けたり、十分湿らせずに力を入れる加減を誤ると、時々ですがやっぱり傷つきます。慣れるまで少々コツが必要かも。これは他のクロスでもそうなのですが、あまり過信しない方が良いです。使い捨てなのが一番のメリットでしょう。あと、二液性ですので作業は若干面倒かな・・・。時間がかかる分、日常的に使うのは個人的にやや辛いと感じました。

肝心のサウンドですが、CD特有のデジタル臭さが無くなり、エッジが取れてしっとりこなれた感じの音になります。ステージの見通しは良くなりますが、引き換えに音のトーンが微かに陰るような気もします。もしかするとB液の塗りすぎかも(爆) 要するにナチュラルに落ち着いた印象。ボーカルやピアノのタッチはデジタル的な棘が取れて微妙に生々しく血が通ったような雰囲気。オーディオ的に言えば私が普段使っている工業用?の電解アルカリイオン水クリーナー

レコードクリーナー レイカbalance Washer 33A+33BBW33マスターセット
同社には
◆レイカ製品を楽天市場で探す
◆
ピュアオーディオRANKING←クリックして欲しいのであるです〜♪
