記事内にプロモーションリンクを含みます

メイリオフォント”Meiryo_Ke”が素敵すぎてもう♪

3月にKuniさんの紹介でメイリオKeフォントをインストールしてからもう半年も経過しているんですね。。。すっかりメイリオの見た目にも慣れてしまいましたが、考えてみるとフォント一つでPCの使い勝手が大幅に向上したように思います。Safariにはいつの間にか飽きてしまってまたIE6に戻ってしまいましたが、MeiryoKeだけは手放せません。一端メイリオKeになれてしまうと、もう絶対にMSゴシックには戻れないです。というより、既存のカクカクしたフォントなんて使ってたら、知らず知らずの間に脳が浸食されてデジタル人格になってしまい、人間性に問題が出てきてしまう気がする……。 メイリオはアナログな印刷文字に近いナチュラルな字体ですから、画面の美しさ、画面を観た瞬間に直感的に脳に入ってくる文章量・文字数が桁違いなのです。

メイリオなワードパッド

↑こんな感じですが、これはスクリーンショット+jpeg圧縮なので文字が潰れてしまい相当画質が落ちています。実際にはもっと字体が細くクッキリしていて、この画像の100倍くらい奇麗です。

元々メイリオはWindows Vistaから採用された日本語フォントの一つなのですが、このままでは文字間隔の横幅が広すぎ、MSPゴシックやMS UIゴシックで作られている既存の多くのウェブサイトでは、レイアウトがガタガタに崩れてしまって正直使い物になりません。字体が奇麗なのに欠陥フォントなのです。そこで、Meiryoフォントに手を加えて、既存のMSPゴシック/MS UIゴシック等々と同じ幅で使えるように改良を加えたフォントがメイリオKe。私はこれを手持ちのXPマイン全てにに入れています。メイリオKeは公共目的で無料配布されているのですが、版権元のマイクロソフトの正規フォントではありませんので、あまりおおっぴらに配布することは出来ないみたいなのですが、興味がおありの方はこちらをどうぞ。Meiryo_Keを導入することでウェブブラウジングやメール、ブログを書く作業などの直感的な印象がほんとうに大きく改善されます。これはある意味、人間にとってのインターフェイスとして、OSのVista化やPC本体のスペック向上なんかよりも、よっぽど重要なファクターになると思うのです。フォントを作るまでワンクッションあり、ちょっぴりだけ手間が掛かりますが、一度作ってしまえばあとはOSの入っているドライブ>Windows>fontsのフォルダに放り込むだけです。全くPC音痴の人は別として、多少の心得がある人はぜひトライしてみることをお薦めします。

ピュアオーディオブログRANKING←久しぶりにクリックする♪

  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (4件)

  • 久しぶりにコメントする♪Kuniです。
    pastel_pianoさんちを開いたらいきなり名前が出てる!
    あれからもう半年か――遠くを見る目で――今はパソコンも亡くなって復活を誓う日々……。愚痴ってすみません。
    別のパソコン環境が出来上がったらもう一度いろいろ試そうと思います。
    お役に立てて良かったです。

  • こんばんわ~♪
    パソコン、お亡くなりですか~(滝汗)
    他人事ではないですね。私の場合、メインのデスクトップPC+外部HDDと、Let’s noteの2つを併用し、双方の主要データをアキュシンクで同期しています。更にデスクトップのミラーリング用と、シングルCDの音源格納用に、外部HDDとして発熱や音の大きなHDDが嫌なので320GBのポータブルHDDを使ってます。
    http://www.megasoft.co.jp/accusync/
    https://www.audiostyle.net/archives/51369393.html
    ItuneでMOドライブがHDDより高音質の記事を拝見しました。MOドライブは使ったことがないのですが、何ででしょうね?読み出しに掛かるPCの負荷や電源ノイズのパターンは異なるでしょうが、データとしては全く同じ物ですよね。。。うちの環境ではHDDからASIO経由で読み出すデータがCDトランスポートの音を大幅に下回ってしまいます。先日アメリカからの個人輸入で色々機器を導入し、PCオーディオのネタを大量掲載する予定だったのが、結果が芳しくなく大挫折しております。orz

  • こんにちわ。
    台風一過夏が戻ってきちゃいました。室内32℃です~~。
    ASIO4ALLの設定関連では、以前下のサイトを参考に試行錯誤した覚えがあります。
    http://ta2020.huuryuu.com/
    左サイドの「ASIO非対応でもASIO出力 ~ASIO4ALL~」のあたり。リンクフリーだそうなので引用させてもらいました。
    良い音が出るようになればいいですね。

  • 四国は32度ですか~。こっちはなんだか既に微妙に寒いです。
    http://ta2020.huuryuu.com/asio4all.html
    リンク先のサイト、私もASIO4ALLを最初に見つけたときに参考にしました。とはいえASIOもイマイチ気休めというか、foobar2000とLilithとか、プレーヤーによる音の差の方がどうも大きいような気がします(滝汗)。USBから取り出したデジタルデータをリクロックする外部DDコンバーターも入手したのですが、今のところはこの効果も微妙な感じです。効果はあるんですけど、それ以前に何かの次元が低い…。PCのマシンスペックが低いせいか、設定弄っても結構音飛びしますし。

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA